| 選ばれる理由あいの八千代 和泉

選ばれる理由

24時間の医療サポート

いずみ訪問看護ステーション

24時間対応の訪問看護事業所と連携し、内科・歯科の訪問診療も行っています。医療行為が必要な方も入居可能です。歳を重ねるほど、体調への不安はつきものです。

心配を抱えながらの暮らしでは、本当の安心や笑顔は生まれません。

私たちの住宅では、医療としっかり連携した24時間体制の訪問看護事業所と連携し、内科・歯科の訪問診療のサポートをご提供。

日々の健康管理はもちろん、急な体調の変化にもすぐに対応できる環境を整えています。

  • 日中も夜間も、専門スタッフが常駐
  • 近隣医療機関との連携体制
  • 緊急時の迅速な対応でご家族への連絡も万全

健康でいるための支えがあるからこそ、毎日の「やってみたい」「行ってみたい」がもっと広がります。

そんな住まいが、ここにあります。

※24時間の医療サポートは別途ご契約が必要です。

詳しくは対応可能な医療ケア をご覧ください。

快適で安心の住環境

間取り|大阪 サービス付き高齢者向け住宅「あいの八千代 和泉」

フジ住宅が分譲住宅で培った技術を、高齢者施設にそのまま応用。安心・快適な暮らしを“住まいを実現。

各部屋にはエアコン、カーテン、照明、ウォシュレット付きトイレ、24時間対応の緊急コールを完備しています。夫婦部屋もご用意。

施設見学も随時対応しています。

高品質な生活支援

共有スペース|サービス付き高齢者向け住宅「あいの八千代 和泉」

心と体の「元気」を引き出す時間が、ここにはあります。

当住宅では、スタッフだけではなく国家資格を持つ作業療法士(OT)が、入居者さまの身体機能や趣味・関心に合わせたレクリエーションを行います。

たとえば⸺

  • 指先を動かし、脳の活性化を促す創作活動
  • 懐かしい音楽で、記憶や感情を呼び覚ます音楽療法
  • 季節行事や料理を通じて、社会性や達成感を育む時間

「やってみようかな」

その小さな一歩が、「まだできる」に変わる瞬間。

暮らしの中で、無理なく、楽しく、自分らしさを育てる。

それが、私たちがご提供する“ 高品質な生活支援”のひとつです。

日常生活のサポートと食事提供

日常生活のサポートと食事提供|大阪 サービス付き高齢者向け住宅「あいの八千代 和泉」

私たち日本人にとって、コメと味噌は単なる食材ではありません。

それは、家族団らんの温もり、ふるさとの記憶、そして長寿を育んできた知恵です。

私たちは毎日の食事に「国産米」と「国産味噌」を使用。

手間ひまかけて育てられたお米の甘み、ふくよかな味噌の香りを、心ゆくまで味わっていただけます。

  • 一汁三菜を基本としたバランスの取れた食事
  • 毎日の食事が、楽しみと健康につながるように

味噌汁の湯気に、ほっとする。

炊きたてのごはんに、自然と笑顔がこぼれる。

そんな、何気ないけれど大切な “日本のくらし ” を、いつまでも。

※食事サービスは任意で、別途ご契約が必要です。

多様な受け入れ対象者

当住宅では、難病指定を受けている方、ターミナルケアが必要な方、身体・精神に障がいをお持ちの方、福祉・生活保護を受給されている方 など

「今の暮らしに少し不安がある」「もっと安心して日々を過ごしたい」

そんな想いに、私たちは24時間体制のスタッフサポートでお応えします。

施設で植物と一緒に暮らすこと

施設で植物と一緒に暮らすこと|大阪 サービス付き高齢者向け住宅「あいの八千代 和泉」

私たちは利用者さんが生きていくだけの条件をそろえるだけではなく、イキイキとした毎日を過ごせる環境づくりを目的に施設内外ともに植物の力を借りています。

植物はお世話の手間やコスト増で多くの施設では避けられがちですが、植物の持つ”生命力あふれる陽の気”で室内に自然のパワーを取り込んだ住空間を造っています。



あいの八千代 和泉